室戸には伝統に基づく祭や、地域の魅力を活かしたイベントが盛りだくさんです。
◎室戸三山の初祭り
・第24番札所 最御崎寺の虚空蔵菩薩
開催日:1月13日より縁日
・第25番札所 津照寺の地蔵菩薩
開催日: 1月24日より縁日
・第26番札所 金剛頂寺の薬師如来
開催日: 1月8日より縁日
◎春の観光びらき
開催日:2019年2月10日(日)
◎町家雛まつり(吉良川地区)
開催日:例年 3月3日
開催日: 西暦奇数年の5月3日行われる祭りです。
◎土佐室戸鯨舟競漕大会
開催日: 2018年7月15日(日)
◎ふるさと室戸まつり
開催日: 2018年7月15日(日)
◎シットロト踊り
開催日: 旧暦6月10日(2018年は7月6日火曜日です。)
・白髭神社秋祭(室戸市佐喜浜町尾崎)◎室戸秋の大祭
室戸では、秋になると神祭(じんさい)という秋祭りが、あちらこちらで行われます。今年の開催日程などは決定次第、イベント・お知らせにてお知らせいたします。
・王子宮秋祭(室戸市室戸岬町津呂)
・椎名八王子宮秋祭(室戸市室戸岬町椎名)
・三津の杉尾神社秋祭(室戸市室戸岬町三津)
・高岡の杉尾神社秋祭(室戸市室戸岬町高岡)
・浮津八王子宮秋祭(室戸市浮津)
・室津八幡宮秋祭(室戸市室津)
・岩戸神社秋祭(室戸市元)
・御田八幡宮秋祭(室戸市吉良川町)
・羽根八幡宮秋祭(室戸市羽根町)
・義長神社の大祭(室戸市羽根町)
・佐喜浜八幡宮秋祭(室戸市佐喜浜町)
・佐喜浜 愛宕神社奉納芸能祭(室戸市佐喜浜町)
◎室戸岬灯台まつり
開催日: 11月1日に近い土・日曜日
(2017年は11月4,5日に予定しています。)
◎室戸市産業祭り
開催日:2018年は、 10月28日
◎初日の出
毎年1月1日の初日の出を室戸岬から見ようと、たくさんの方が来てくださいます。